「軍人勅諭」を編集中

移動: 案内検索

警告: ログインしていません。

編集すると、IPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
勅諭

 
勅諭

  
我國の軍隊は、世々天皇の統率し給ふ所にぞある昔神武天皇躬(み)つから大伴物部(おおとももののべ)の兵(つわもの)ともを率ゐ中國(なかつくに)のまつろはぬものどもを討ち平け給ひ高御座(たかみくら)に即(つ)かせられて天下(あめのした)しろしめし給ひ志より二千五百有餘年を経ぬ此間(このあいだ)世の様の移り換るに随(したがい)ひて兵制(へいせい)の沿革も亦屢(またしばしば)なりき古(いにしえ)は 天皇躬(み)つから軍隊を率ゐ給ふ御制(おんおきて)にて時ありては皇后皇太子の代(かわ)らせ給ふこともありつれど大凡(おおよそ)兵権(へいけん)を臣下に委(ゆだ)ね給ふことはなかりき中世(なかつよ)に至りて文武(ぶんぶ)の制度唐國風(からくにふり)に倣(なら)はせ給ひ六衛府(ろくえふ)を置き左右馬寮(さうめりゃう)を建て防人(さきもり)なと設けられしかは兵制は整(ととの)ひたれとも打續ける昇平(しょうへい)に狃(な)れて朝廷の政務も漸文弱(ようやくぶんじゃく)に流れければ兵農(へいのう)をのつから二(ふたつ)に分れ古(いにしえ)の徴兵(ちょうへい)はいつとなく壮兵(そうへい)の姿に變り遂に武士となり兵馬の権は一向(ひたすら)に其(その)武士ともの棟梁(とうりょう)たる者に帰(き)し世の乱(みだれ)と共に政治の大権も亦其手(またそのて)に落ち凡(およそ)七百年の間(あいだ)武家の政治とはなりぬ世の様の移り換りて斯(かく)なれるは人力(ひとのちから)もて挽回(ひきかえ)すへきにあらすとはいひなから且(かつ)は我(わが)國體(こくたい)に戻(もと)り且は我祖宗(わがそそう)の御制(おんおきて)に背(そむ)き奉(たてまつ)り浅間(あさま)しき次第(しだい)なりき降(くだ)りて弘化嘉永(こうかかえい)の頃より徳川の幕府其政衰(そのまつりごとおとろ)へ剰(まつさえ)外國の事とも起こりて其侮(そのあなどり)をも受けぬへき勢(いきおい)に迫りけれは朕(ちん)が皇祖仁孝天皇(おおじのみことにんこうてんのう)皇孝孝明天皇(ちちのみことこうめいてんのう)いたく宸襟(しんきん)を悩(なやま)し給ひしこそ、忝(かたじけな)くも又惶(おそれ)けれ然るに朕幼(いとけなし)くして天津日嗣(あまつひつぎ)を受けし初(はじめ)征夷大将軍(せいいたいしょうぐん)其政権を返上し大名小名(だいみょうしょうみょう)其版籍(はんせき)を奉還(ほうかん)し年を経(へ)すして海内一統(かいだいいっとう)の世となり古(いにしえ)の制度に復しぬ是文武(これぶんぶ)の忠臣良弼(りょうひつ)ありて朕を輔翼(ほよく)せる功績(いさお)なり歴世(れきせい)祖宗(そそう)の専蒼生(もっぱらそうせい)を憐(あわれ)み給ひし御遺澤(いたく)なりといえとも併(しかしながら)我臣民の其心(そのこころ)み順逆(じゅんぎゃく)の現(ことわり)を辨(わきま)へ大儀の重きを知れるが故(ゆえ)にこそあれされは此時(このとき)に於(おい)て兵制を更(あらた)め我國の光を輝(かがやか)さんと思ひ此(この)十五年が程(ほど)に陸海軍の制をは今の様に建定(たてさだ)めぬ夫兵馬(それへいば)の大権(たいけん)は朕が統(す)ふる所なれは其司々(そのつかさつかさ)をこそ臣下には任(まか)すなれ其大綱(そのたいこう)は朕親之(ちんみずからこれ)を撹(と)り敢(あ)て臣下に委(ゆだ)ぬへきものにあらず子々孫々(ししそんそん)に至るまで篤(あつ)くこの旨(むね)を伝へ天子は文武の大権を掌握するの儀を存(ぞん)して再(ふたたび)中世以降の如(ごと)き失體(しったい)なからんことを望(のぞ)むなり
+
我國の軍隊は、世々天皇の統率し給ふ所にぞある昔神武天皇躬(み)つから大伴物部(おおとももののべ)の兵(つわもの)ともを率ゐ中國(なかつくに)のまつろはぬものどもを討ち平け給ひ高御座(たかみくら)に即(つ)かせられて天下(あめのした)しろしめし給ひ志より二千五百有餘年を経ぬ此間(このあいだ)世の様の移り換るに随(したがい)ひて兵制(へいせい)の沿革も亦屢(またしばしば)なりき古(いにしえ)は 天皇躬(み)つから軍隊を率ゐ給ふ御制(おんおきて)にて時ありては皇后皇太子の代(かわ)らせ給ふこともありつれど大凡(おおよそ)兵権(へいけん)を臣下に委(ゆだ)ね給ふことはなかりき中世(なかつよ)に至りて文武(ぶんぶ)の制度唐國風(からくにふり)に倣(なら)はせ給ひ六衛府(ろくえふ)を置き左右馬寮(さうめりゃう)を建て防人(さきもり)なと設けられしかは兵制は整(ととの)ひたれとも打續ける昇平(しょうへい)に狃(な)れて朝廷の政務も漸文弱(ようやくぶんじゃく)に流れければ兵農(へいのう)をのつから二(ふたつ)に分れ古(いにしえ)の徴兵(ちょうへい)はいつとなく壮兵(そうへい)の姿に變り遂に武士となり兵馬の権は一向(ひたすら)に其(その)武士ともの棟梁(とうりょう)たる者に帰(き)し世の乱(みだれ)と共に政治の大権も亦其手(またそのて)に落ち凡(およそ)七百年の間(あいだ)武家の政治とはなりぬ世の様の移り換りて斯(かく)なれるは人力(ひとのちから)もて挽回(ひきかえ)すへきにあらすとはいひなから且(かつ)は我(わが)國體(こくたい)に戻(もと)り且は我祖宗(わがそそう)の御制(おんおきて)に背(そむ)き奉(たてまつ)り浅間(あさま)しき次第(しだい)なりき降(くだ)りて弘化嘉永(こうかかえい)の頃より徳川の幕府其政衰(そのまつりごとおとろ)へ剰(まつさえ)外國の事とも起こりて其侮(そのあなどり)をも受けぬへき勢(いきおい)に迫りけれは朕(ちん)が皇祖仁孝天皇(おおじのみことにんこうてんのう)皇孝孝明天皇(ちちのみことこうめいてんのう)いたく宸襟(しんきん)を悩(なやま)し給ひしこそ、忝(かたじけな)くも又惶けれ然るに朕幼(いとけなし)くして天津日嗣(あまつひつぎ)を受けし初(はじめ)征夷大将軍(せいいたいしょうぐん)其政権を返上し大名小名(だいみょうしょうみょう)其版籍(はんせき)を奉還(ほうかん)し年を経(へ)すして海内一統(かいだいいっとう)の世となり古(いにしえ)の制度に復しぬ是文武(これぶんぶ)の忠臣良弼(りょうひつ)ありて朕を輔翼(ほよく)せる功績(いさお)なり歴世(れきせい)祖宗(そそう)の専蒼生(もっぱらそうせい)を憐(あわれ)み給ひし御遺澤(いたく)なりといえとも併(しかしながら)我臣民の其心(そのこころ)み順逆(じゅんぎゃく)の現(ことわり)を辨(わきま)へ大儀の重きを知れるが故(ゆえ)にこそあれされは此時(このとき)に於(おい)て兵制を更(あらた)め我國の光を輝(かがやか)さんと思ひ此(この)十五年が程(ほど)に陸海軍の制をは今の様に建定(たてさだ)めぬ夫兵馬(それへいば)の大権(たいけん)は朕が統(す)ふる所なれは其司々(そのつかさつかさ)をこそ臣下には任(まか)すなれ其大綱(そのたいこう)は朕親之(ちんみずからこれ)を撹(と)り敢(あ)て臣下に委(ゆだ)ぬへきものにあらず子々孫々(ししそんそん)に至るまで篤(あつ)くこの旨(むね)を伝へ天子は文武の大権を掌握するの儀を存(ぞん)して再(ふたたび)中世以降の如(ごと)き失體(しったい)なからんことを望(のぞ)むなり
  
 
朕は汝等(なんじら)軍人の大元帥(だいげんすい)なるそされば朕は汝等を股肱(ここう)と頼み汝等は朕を頭首(とうしゅ)と仰きてそ其親(そのしたしみ)は特に深かるへき朕が國家を保護して上天(しょうてん)の恵(めぐみ)に應し祖宗の恩に報いまいらする事を得るも得さるも汝等軍人が其職を盡すと盡さゝるとに由(よ)るそかし我國の稜威(みいず)振(ふ)はさることあらは汝等能(よ)く朕と其憂(そのうれい)を共にせよ我武惟揚(わがぶこれあが)りて其榮(そのえい)を輝(かがやか)さは朕汝等と其譽(そのほまれ)を偕(とも)にすべし汝等皆其職を守り朕と一心(ひとつごころ)になりて力を國家の保護に盡さは我國の蒼生は永く太平の福(さいわい)を受け我國の威烈(いれつ)は大に世界の光華(こうか)となりぬへし朕斯くも深く汝等軍人に望むならは猶訓諭(なおおしえさと)すへき事こそあれいてや之を左(さ)に述へむ
 
朕は汝等(なんじら)軍人の大元帥(だいげんすい)なるそされば朕は汝等を股肱(ここう)と頼み汝等は朕を頭首(とうしゅ)と仰きてそ其親(そのしたしみ)は特に深かるへき朕が國家を保護して上天(しょうてん)の恵(めぐみ)に應し祖宗の恩に報いまいらする事を得るも得さるも汝等軍人が其職を盡すと盡さゝるとに由(よ)るそかし我國の稜威(みいず)振(ふ)はさることあらは汝等能(よ)く朕と其憂(そのうれい)を共にせよ我武惟揚(わがぶこれあが)りて其榮(そのえい)を輝(かがやか)さは朕汝等と其譽(そのほまれ)を偕(とも)にすべし汝等皆其職を守り朕と一心(ひとつごころ)になりて力を國家の保護に盡さは我國の蒼生は永く太平の福(さいわい)を受け我國の威烈(いれつ)は大に世界の光華(こうか)となりぬへし朕斯くも深く汝等軍人に望むならは猶訓諭(なおおしえさと)すへき事こそあれいてや之を左(さ)に述へむ

tondenwikiへのすべての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される場合があります。 あなたの投稿を、他人が遠慮なく編集するのを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿するのは、あなたが書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください (詳細はTondenwiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)
個人用ツール
名前空間

変種
操作
管理運営
案内
ツールボックス
屯田兵名簿データベース
屯田兵デジタル・アーカイブス