「兵屋」の版間の差分

提供: tondenwiki
移動: 案内検索
(保存されている屯田兵屋)
(その他)
30行: 30行:
 
=== その他 ===
 
=== その他 ===
  
*[[屯田兵の家]](静岡県羽鳥)
+
*[[屯田兵の家]](静岡県静岡市羽鳥)
 
<br>
 
<br>
  

2013年7月4日 (木) 10:59時点における版

屯田兵屋
屯田兵屋の平面図

屯田兵屋は、屯田兵が入地した際に各戸に給与された家屋。
標準とされた構造は、木造平屋、板葺きで、面積は17坪5合(約58平方メートル)。
間取りは、土間に、炉を囲んだ6畳の板の間、6畳と4畳半の畳の間で構成され、流し、便所、押入が配置されていた。
1878(明治11)年に江別兵村に建てた10戸の兵屋は暖炉付きの西洋式、1880(明治13)年に篠津地区に建てた20戸は丸太組のロシア・コサック式だったが、多額の費用を要したため、その後は採用されなかった。

(写真は琴似兵村の屯田兵屋)


目次

保存されている屯田兵屋

北海道指定文化財

市町村指定文化財

その他


記録写真に見る屯田兵屋

ロシア式兵屋
  • 江別兵村篠津地区に明治12〜14年ころに丸太組で建てられたロシア式兵屋
個人用ツール
名前空間

変種
操作
管理運営
案内
ツールボックス
屯田兵名簿データベース
屯田兵デジタル・アーカイブス