板東三百

提供: tondenwiki
2014年2月4日 (火) 19:12時点におけるHiro kaji (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

板東 三百 (ばんどう みつお) 1906(明治39)年9月1日〜 1946(昭和21)年10月15日 
西永山屯田兵二世の作家で、芥川賞候補となった処女作『兵村』など屯田兵に関わる作品を数多く発表したことから「屯田兵作家」と呼ばれた。

目次

経歴

  • 1906(明治39)年9 月1 日 兵庫県三原郡(淡路島)出身の屯田兵・赤坂幸太の6男として北海道西永山兵村(現・旭川市)に出生。後に、叔父の板東兵吉の養子となった。
  • 1939(昭和14)年 『兵村』が芥川賞候補となる
  • 1941(昭和18)年  『兵屋記」が歴史文学賞候補となる
  • 1946(昭和21)年10月15日 腸結核のため東京都三鷹市下連雀で病死

業績

室蘭中学校の教師時代に同人誌に発表した『兵村』は、永山屯田兵村を舞台に屯田兵の生涯を描いた作品で、第9回芥川賞(昭和14年年上期)候補となった。『兵屋記』が第1回歴史文学賞(昭和18年)候補となるなど、屯田兵の生活や心情を丹念に描いた作品を数多くの残した。戦時下の昭和19年に日本出版文化協会から刊行された『屯田兵物語 熊のすんでた村』は、銃後を守る少国民のための助成図書としてシリーズ化された「少国民文藝選」の第10選に加えられた。


人物評、エピソード

  • 屯田兵物語 熊のすんでた村』は自身の少年時代の体験がベースとなっており、笹川治男の挿絵は板東の記憶に基づいて描かれた。執筆に当たっては、元屯田歩兵第四大隊長・栃内元吉や元屯田兵からの聴き取り取材を重ねたと伝えられている。


著作

  • 『兵村』
  • 『兵屋記』
  • 『兵村小筆』
  • 『海霧』
  • 『隣みち』
  • 『雪みち』
  • 『屯田兵物語 熊のすんでた村』

関連資料

伝記


史跡、博物館

  • 旭川市永山2条8丁目に「板東三百生誕の地」の記念標がある。

外部リンク

個人用ツール
名前空間

変種
操作
管理運営
案内
ツールボックス
屯田兵名簿データベース
屯田兵デジタル・アーカイブス